※ ログインすれば出願人(株式会社デンソー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第16位 2364件
(2010年:第16位 2845件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第13位 2678件
(2010年:第9位 2897件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-247877 | 温度センサ素子及びその製造方法、温度センサ | 2011年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2011-247097 | 筒内噴射式内燃機関の制御装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-249449 | ウェハの加工方法およびそれに用いられる研磨装置、切断装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-246057 | 車両用衝突判定装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-247432 | 積層型熱交換器 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-250508 | 回転電機 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-250491 | 半導体モジュール、および、それを用いた駆動装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-247849 | 車両用計器 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-242273 | 電流センサ | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-241694 | 排気還流装置 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-242367 | 電流センサおよびその取付け構造 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-242089 | 積層型熱交換器 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-241787 | レゾネータ | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-242090 | ヒートポンプサイクル装置 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-241909 | 車両の制御装置 | 2011年12月 1日 |
2364 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-247877 2011-247097 2011-249449 2011-246057 2011-247432 2011-250508 2011-250491 2011-247849 2011-242273 2011-241694 2011-242367 2011-242089 2011-241787 2011-242090 2011-241909
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社デンソーの知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング