※ ログインすれば出願人(NTN株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第58位 656件
(2010年:第45位 873件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第74位 423件
(2010年:第102位 293件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-226635 | 転がり軸受および冠形保持器 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226506 | 一方向クラッチおよびクラッチ内蔵プーリ | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226470 | オイルシール部材及びその製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226632 | 転がり軸受装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225342 | 振動式部品供給装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225153 | 車輪用軸受装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225154 | 車輪用軸受装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225757 | 増ちょう剤、グリース、およびそれらの製造方法、ならびにグリース封入軸受 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226583 | 減速装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226615 | 動力伝達部材の製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226584 | 減速装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226564 | 油圧式オートテンショナおよびベルト伝動装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226587 | 摺動式等速自在継手 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226495 | 円すいころ軸受用保持器、保持器製造方法、および円すいころ軸受 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225142 | 車輪用軸受装置 | 2011年11月10日 |
656 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-226635 2011-226506 2011-226470 2011-226632 2011-225342 2011-225153 2011-225154 2011-225757 2011-226583 2011-226615 2011-226584 2011-226564 2011-226587 2011-226495 2011-225142
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。NTN株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング