特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > NTN株式会社 > 2014年 > 特許一覧

NTN株式会社

※ ログインすれば出願人(NTN株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第99位 449件 下降2013年:第75位 587件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第114位 370件 下降2013年:第70位 550件)

(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5561584 チェーンテンショナ 2014年 7月30日
特許 5557522 遠隔操作型アクチュエータ 2014年 7月23日
特許 5558272 鍛造成形装置および鍛造成形方法 2014年 7月23日
特許 5558041 Fe系焼結金属製軸受およびその製造方法 2014年 7月23日
特許 5557645 バルクハウゼンノイズ検査装置 2014年 7月23日
特許 5560090 車輪用軸受装置 2014年 7月23日
特許 5557668 車輪用軸受装置 2014年 7月23日
特許 5560025 グリース組成物およびグリース封入軸受 2014年 7月23日
特許 5560010 潤滑油組成物および焼結含油軸受 2014年 7月23日
特許 5557235 リング状部材の熱処理方法、リング状部材の製造方法 2014年 7月23日
特許 5554663 回転センサ付軸受 2014年 7月23日
特許 5554127 鉄道車両車軸用軸受装置 2014年 7月23日
特許 5554083 クラッチユニット 2014年 7月23日
特許 5553958 円すいころ軸受 2014年 7月23日
特許 5553731 センサ付車輪用軸受 2014年 7月16日

370 件中 136-150 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5561584 5557522 5558272 5558041 5557645 5560090 5557668 5560025 5560010 5557235 5554663 5554127 5554083 5553958 5553731

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。NTN株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

来週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング