※ ログインすれば出願人(ファナック株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第237位 199件
(2012年:第399位 101件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第197位 211件
(2012年:第424位 85件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5289087 | ワーク取り出し装置 | 2013年 9月11日 | |
特許 5289546 | 電子回路の冷却部の異常検査システム | 2013年 9月11日 | |
特許 5288931 | 多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置 | 2013年 9月11日 | |
特許 5288908 | 物品整列システム及びロボットハンド | 2013年 9月11日 | |
特許 5289601 | 多軸加工機用切削距離演算装置 | 2013年 9月11日 | |
特許 5276700 | 電動機の巻線過熱防止装置および電動機の制御装置 | 2013年 8月28日 | |
特許 5276731 | ワイヤ電極切断機構を備えたワイヤ放電加工機 | 2013年 8月28日 | |
特許 5276699 | ピアシングを行うレーザ加工方法及びレーザ加工装置 | 2013年 8月28日 | |
特許 5266412 | マルチコアプロセッサを有する数値制御装置システム | 2013年 8月21日 | |
特許 5270772 | 歪み取り加工を行うワイヤ放電加工機 | 2013年 8月21日 | |
特許 5270769 | テープ搬送装置の制御装置 | 2013年 8月21日 | |
特許 5266373 | 工具の軌跡表示機能を備えた数値制御装置 | 2013年 8月21日 | |
特許 5266377 | 物品の姿勢を修正する機能を備えた取出し装置 | 2013年 8月21日 | |
特許 5266401 | ワイヤ電極を傾斜させて放電加工を行うワイヤ放電加工機 | 2013年 8月21日 | |
特許 5260338 | 射出成形機の制御装置 | 2013年 8月14日 |
211 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5289087 5289546 5288931 5288908 5289601 5276700 5276731 5276699 5266412 5270772 5270769 5266373 5266377 5266401 5260338
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ファナック株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング