ホーム > 特許ランキング > 富士ゼロックス株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(富士ゼロックス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第18位 2164件
(2010年:第17位 2591件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第12位 2679件
(2010年:第14位 1767件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4626625 | 電子署名システム、画像形成装置及びプログラム | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626604 | 情報処理装置及びプログラム、画像履歴管理装置及びプログラム、及び画像履歴管理システム | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626460 | 電子文書処理システム、文書配送サーバ | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626356 | 付加情報を含む電子文書を編集する方法、装置およびプログラム | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626354 | 画像処理装置 | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626322 | プログラム | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626320 | ファイル状態表示プログラム、ファイル状態表示方法及びファイル状態表示装置 | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626853 | 画像処理方法および画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラム | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626627 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム、画像処理方法 | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626610 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム、画像処理方法 | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626565 | 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム | 2011年 2月 9日 | |
特許 4626523 | 画像処理装置およびプログラム | 2011年 2月 9日 | |
特許 4622392 | 円筒状基体の端部塗膜除去装置 | 2011年 2月 2日 | |
特許 4623134 | 成形不能部検出装置、成形不能部検出システムおよび成形不能部検出プログラム | 2011年 2月 2日 | |
特許 4622322 | リング状樹脂部品 | 2011年 2月 2日 |
2679 件中 2401-2415 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4626625 4626604 4626460 4626356 4626354 4626322 4626320 4626853 4626627 4626610 4626565 4626523 4622392 4623134 4622322
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士ゼロックス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング