※ ログインすれば出願人(帝人株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第221位 193件
(2010年:第274位 175件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第329位 104件
(2010年:第283位 109件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-134563 | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-134562 | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-126262 | 熱伝導性樹脂複合成形体、LED照明装置 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-126182 | 1軸延伸多層積層フィルム、それからなる輝度向上用部材、それらからなる液晶ディスプレイ用複合部材およびそれらからなる液晶ディスプレイ装置 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-126181 | 1軸延伸多層積層フィルム、それからなる輝度向上用部材、それらからなる液晶ディスプレイ用複合部材およびそれらからなる液晶ディスプレイ装置 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127068 | 芳香族ポリエステルならびにそのフィルムおよび製造方法 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127067 | 微細修飾セルロースの製造方法 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127832 | 熱交換性能を向上させた蓄熱装置 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127249 | 繊維構造体 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127248 | 繊維構造体 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-129304 | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-121797 | 窒化ホウ素ナノチューブの製造方法 | 2011年 6月23日 | 共同出願 |
特開 2011-122265 | 表面処理ピッチ系黒鉛化短繊維 | 2011年 6月23日 | |
特開 2011-124177 | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | 2011年 6月23日 | |
特開 2011-117105 | 剛直複素環高分子繊維の製造方法 | 2011年 6月16日 | 共同出願 |
193 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-134563 2011-134562 2011-126262 2011-126182 2011-126181 2011-127068 2011-127067 2011-127832 2011-127249 2011-127248 2011-129304 2011-121797 2011-122265 2011-124177 2011-117105
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。帝人株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟