※ ログインすれば出願人(日東電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第43位 983件
(2012年:第42位 915件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第62位 630件
(2012年:第53位 655件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5178614 | 物質検知センサ | 2013年 4月10日 | |
特許 5181011 | 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法 | 2013年 4月10日 | |
特許 5179410 | 電池用セパレータとその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池とその製造方法 | 2013年 4月10日 | |
特許 5174092 | ダイシングシート付き接着フィルム及びその製造方法 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5173753 | 解体構造、解体構造を有する電気機器および非電気機器、並びに解体方法 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5174785 | 配線回路基板 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5177693 | 光半導体封止用シート | 2013年 4月 3日 | |
特許 5174376 | 非水リチウムイオン二次電池 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5175779 | 配線回路基板の製造方法 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5175609 | 配線回路基板およびその製造方法 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5174494 | 配線回路基板およびその製造方法 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5172880 | 線維化抑制のための薬物担体および薬物担体キット | 2013年 3月27日 | |
特許 5171863 | 積層フィルムの切断方法、切断装置および光学表示装置の製造方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170765 | 熱硬化性組成物及び光半導体装置 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170539 | 光学フィルムの吸収帯域制御方法、光学フィルムの製造方法、光学フィルム、色純度向上シートおよび画像表示装置 | 2013年 3月27日 |
630 件中 466-480 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5178614 5181011 5179410 5174092 5173753 5174785 5177693 5174376 5175779 5175609 5174494 5172880 5171863 5170765 5170539
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日東電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング