特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 電気化学工業株式会社 > 2013年 > 特許一覧

電気化学工業株式会社

※ ログインすれば出願人(電気化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第264位 175件 下降2012年:第222位 206件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第184位 227件 下降2012年:第129位 300件)

(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5259229 テープ状積層フィルムの巻き取り方法およびテープ状積層フィルムの巻き取り物 2013年 8月 7日
特許 5255507 造粒体及びその製造方法 2013年 8月 7日
特許 5255185 有機リン処理材およびそれを用いた有機リン含有水の処理方法 2013年 8月 7日
特許 5259131 樹脂組成物、及びシート 2013年 8月 7日
特許 5259500 非晶質シリカ質粉末およびその製造方法、用途 2013年 8月 7日
特許 5259360 電気抵抗の小さい左官用モルタル、それを用いた硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 2013年 8月 7日
特許 5255255 水性接着剤 2013年 8月 7日
特許 5255240 セメントコンクリート硬化体、その製造方法、及びそれに使用するセメントコンクリート 2013年 8月 7日
特許 5254075 蒸気養生用セメント混和材及びセメント組成物 2013年 8月 7日
特許 5255519 クロロプレンゴム組成物、及びそれを用いた接着剤 2013年 8月 7日
特許 5254014 樹脂組成物及びそれを用いる被加工部材の仮固定方法と表面保護方法 2013年 8月 7日
特許 5252624 アブレイシブウォータージェット用研掃材、それを用いたアブレイシブウォータージェット 2013年 7月31日
特許 5250659 クロロプレンゴム、クロロプレンゴム組成物及びその加硫物並びに成形体 2013年 7月31日
特許 5250202 多層粘着シート、及び電子部品の製造方法。 2013年 7月31日
特許 5242319 積層シート 2013年 7月24日

227 件中 91-105 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5259229 5255507 5255185 5259131 5259500 5259360 5255255 5255240 5254075 5255519 5254014 5252624 5250659 5250202 5242319

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。電気化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング