ホーム > 特許ランキング > サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド.)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第108位 432件
(2011年:第139位 323件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第243位 154件
(2011年:第246位 141件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-37862 | 有機発光ダイオード駆動装置 | 2012年 2月23日 | 共同出願 |
特開 2012-39081 | ラミネーター | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-36083 | 焼結体及びセラミックコンデンサ並びにこれらの製造方法 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-36080 | 耐還元性誘電体組成物及びこれを含むセラミック電子部品 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-37218 | セラミックス焼成炉 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-39091 | 基板のコイニング電気検査装置 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-37499 | ジャイロセンサ駆動装置 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-37888 | スキャナーモーター | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-38288 | タッチスクリーン装置 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-38285 | タッチパネルおよびその製造方法 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-39596 | アンテナパターンがケースに埋め込まれる電子装置及びその製造方法 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-39068 | 電気化学キャパシタ及びその製造方法 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-39056 | エネルギー貯蔵装置 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-39593 | 高速無線受信装置 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-39111 | メッキ層の形成方法及びこれを用いた回路基板の製造方法 | 2012年 2月23日 |
432 件中 331-345 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-37862 2012-39081 2012-36083 2012-36080 2012-37218 2012-39091 2012-37499 2012-37888 2012-38288 2012-38285 2012-39596 2012-39068 2012-39056 2012-39593 2012-39111
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド.の知財の動向チェックに便利です。
7月22日(火) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月22日(火) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング