特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > アイシン精機株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧

アイシン精機株式会社

※ ログインすれば出願人(アイシン精機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第75位 534件 下降2010年:第62位 652件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第68位 471件 下降2010年:第59位 430件)

(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-183122 車両用シート調整装置の作動機構及び車両用シートリクライニング装置 2011年 9月22日
特開 2011-183121 褥瘡発生リスク提示装置 2011年 9月22日
特開 2011-188275 車両周辺監視装置 2011年 9月22日
特開 2011-184044 車両周辺表示装置 2011年 9月22日
特開 2011-183968 車両のステアリング装置 2011年 9月22日
特開 2011-184880 シャッタ装置 2011年 9月22日
特開 2011-185103 車載用発電装置 2011年 9月22日
特開 2011-188558 直流モータの電機子 2011年 9月22日
特開 2011-178202 サイドサポート装置の作動機構およびそれを使用した車両用シートのサイドサポート装置 2011年 9月15日
特開 2011-177225 交換型便座 2011年 9月15日
特開 2011-177724 渦電流式溶湯金属レベル検知器 2011年 9月15日
特開 2011-178272 駐車支援装置 2011年 9月15日
特開 2011-179615 車両制御装置 2011年 9月15日
特開 2011-181237 電動車椅子用バッテリ構造 2011年 9月15日
特開 2011-182625 回転駆動装置 2011年 9月15日

534 件中 166-180 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-183122 2011-183121 2011-188275 2011-184044 2011-183968 2011-184880 2011-185103 2011-188558 2011-178202 2011-177225 2011-177724 2011-178272 2011-179615 2011-181237 2011-182625

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アイシン精機株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング