※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第74位 545件
(2010年:第77位 582件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第70位 453件
(2010年:第45位 539件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4841796 | 建設機械用耐摩耗性ホース及びその製造方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4835769 | タイヤトレッド用ゴム組成物 | 2011年12月14日 | |
特許 4835079 | 変性ポリマー及びその製造方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4835101 | 帯状部材の切断装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4835164 | 原料ゴムの投入装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4834961 | 可変速型二液計量混合制御方法及びその装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4836048 | プリプレグの製造方法及びその装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4829766 | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830663 | シート状部材の成形方法及びその装置 | 2011年12月 7日 | |
特許 4833783 | タイヤ騒音低減装置及び空気入りタイヤ | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4830590 | ゴム材料の混練方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830695 | 空気入りタイヤ | 2011年12月 7日 | |
特許 4830407 | ゴム補強用スチールコード | 2011年12月 7日 | |
特許 4826563 | 変性導電性高分子分散液及びその製造方法並びにそれを用いた導電性部材 | 2011年11月30日 | |
特許 4826678 | 硬化性シリコーン樹脂組成物 | 2011年11月30日 |
453 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4841796 4835769 4835079 4835101 4835164 4834961 4836048 4829766 4830663 4833783 4830590 4830695 4830407 4826563 4826678
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング