※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第94位 460件
(2013年:第106位 461件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第67位 548件
(2013年:第77位 503件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5614308 | タイヤ用ゴム組成物の製造方法 | 2014年10月29日 | |
特許 5614515 | 空気入りタイヤ | 2014年10月29日 | |
特許 5614102 | タイヤの製造方法、タイヤ成型用金型に用いるサイプ刃、およびタイヤ成型用金型 | 2014年10月29日 | |
特許 5609165 | シーラント用トップコート組成物 | 2014年10月22日 | |
特許 5609019 | 原料混合装置および原料混合方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5608957 | 硬化性樹脂組成物 | 2014年10月22日 | |
特許 5609258 | 更生タイヤ及びその製造方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5609020 | 原料混合装置および原料混合方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5609512 | 空気入りタイヤ | 2014年10月22日 | |
特許 5609149 | 空気入りタイヤ | 2014年10月22日 | |
特許 5609263 | 空気入りタイヤ | 2014年10月22日 | |
特許 5609231 | プライマー組成物 | 2014年10月22日 | |
特許 5608982 | タイヤ用ゴム組成物 | 2014年10月22日 | |
特許 5609444 | 金属層の腐食防止方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5604969 | 光電変換素子用電解質、光電変換素子、および、色素増感太陽電池 | 2014年10月15日 |
548 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5614308 5614515 5614102 5609165 5609019 5608957 5609258 5609020 5609512 5609149 5609263 5609231 5608982 5609444 5604969
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング