※ ログインすれば出願人(富士電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第50位 749件 (2011年:第125位 360件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第60位 618件 (2011年:第114位 318件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5046103 | ガラス基板の製造方法 | 2012年10月10日 | |
特許 5044948 | 半導体装置の製造方法 | 2012年10月10日 | |
特許 5045219 | マイクロトランスの製造方法 | 2012年10月10日 | |
特許 5045441 | 半導体装置およびその製造方法 | 2012年10月10日 | |
特許 5044930 | MIS型コンデンサの製造方法 | 2012年10月10日 | |
特許 5045053 | 同期電動機用系統並入装置 | 2012年10月10日 | |
特許 5040743 | タービンのコーティング施工方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5040397 | 基準電圧回路 | 2012年10月 3日 | |
特許 5040200 | 燃料電池発電装置 | 2012年10月 3日 | |
特許 5041264 | 太陽電池素子及び太陽電池モジュール | 2012年10月 3日 | |
特許 5040681 | 半導体スイッチング素子の配線方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5040287 | 三相交流−交流変換装置 | 2012年10月 3日 | |
特許 5040106 | MOS型半導体装置 | 2012年10月 3日 | |
特許 5041293 | 磁気記録媒体評価装置およびその評価方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5040320 | プログラム開発支援装置、プログラム開発支援方法およびプログラム開発支援プログラム | 2012年10月 3日 |
618 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5046103 5044948 5045219 5045441 5044930 5045053 5040743 5040397 5040200 5041264 5040681 5040287 5040106 5041293 5040320
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング