特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社LIXIL > 2011年 > 出願公開一覧

株式会社LIXIL

※ ログインすれば出願人(株式会社LIXIL)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第300位 133件 上昇2010年: 0件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第274位 127件 上昇2010年: 0件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-256707 水洗式便器 2011年12月22日
特開 2011-259288 リモコンユニット 2011年12月22日
特開 2011-256631 リモコン及びリモコンユニット 2011年12月22日
特開 2011-259287 リモコンユニット 2011年12月22日
特開 2011-256888 シール構造 2011年12月22日
特開 2011-252286 自動水栓 2011年12月15日
特開 2011-252273 ベース部材及びそれを備える二重窓 2011年12月15日
特開 2011-252287 自動水栓 2011年12月15日
特開 2011-251705 便器の梱包材 2011年12月15日 共同出願
特開 2011-252274 カバー部材とそれを備える二重窓及び二重窓の改修方法 2011年12月15日
特開 2011-247008 給水装置における操作装置 2011年12月 8日
特開 2011-246995 小便器用排水トラップ 2011年12月 8日
特開 2011-247015 連段窓、及びその製造方法 2011年12月 8日
特開 2011-246888 開口部装置 2011年12月 8日
特開 2011-246900 複層ガラスパネル、障子、及び開口部装置 2011年12月 8日

133 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-256707 2011-259288 2011-256631 2011-259287 2011-256888 2011-252286 2011-252273 2011-252287 2011-251705 2011-252274 2011-247008 2011-246995 2011-247015 2011-246888 2011-246900

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社LIXILの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング