ホーム > 特許ランキング > 住友電気工業株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第27位 1443件 (2011年:第31位 1339件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第39位 834件 (2011年:第47位 638件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-79934 | フレキシブルプリント基板 | 2012年 4月19日 | 共同出願 |
特開 2012-71999 | 多孔質材料製造方法、多孔質材料、水素分離モジュールおよび水素製造装置 | 2012年 4月12日 | |
再表 2010-55763 | 素子成形用部材、素子の製造方法、および素子 | 2012年 4月12日 | |
特開 2012-74740 | 半導体発光素子 | 2012年 4月12日 | |
特開 2012-74363 | 電気部品、非水電解質電池およびそれに用いるリード線及び封入容器 | 2012年 4月12日 | |
特開 2012-72011 | セラミックス複合材料および半導体層貼り合わせ基板用の下地基板の製造方法 | 2012年 4月12日 | |
特開 2012-66980 | 高硬度導電性ダイヤモンド多結晶体およびその製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-66979 | 高硬度導電性ダイヤモンド多結晶体およびその製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-69500 | テープ状の酸化物超電導薄膜線材とその中間層、およびこれらの製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-66946 | ガラス母材の製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-67005 | AlxGa1−xN結晶の成長方法およびAlxGa1−xN結晶基板 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-66983 | GaN結晶の成長方法およびGaN結晶基板 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-68160 | 通信機器の動作試験方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-68584 | 光ファイバ接続器 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-68462 | 光コネクタアセンブリ | 2012年 4月 5日 |
1443 件中 1021-1035 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-79934 2012-71999 2010-55763 2012-74740 2012-74363 2012-72011 2012-66980 2012-66979 2012-69500 2012-66946 2012-67005 2012-66983 2012-68160 2012-68584 2012-68462
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング