ホーム > 特許ランキング > 住友電気工業株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第31位 1339件
(2010年:第29位 1429件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第47位 638件
(2010年:第65位 417件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4844178 | 半導体装置の製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844125 | 半導体装置およびその製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4848951 | 路車間通信の判定システム及びその方法とこれに用いる車載機、光ビーコン | 2011年12月28日 | |
特許 4848793 | プラガブル光トランシーバ | 2011年12月28日 | |
特許 4844867 | 真空蒸着装置の運転方法および真空蒸着装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4848878 | 同軸ケーブルの接続構造、同軸ケーブル、および同軸ケーブルの接続構造の製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844856 | 超電導ケーブル | 2011年12月28日 | |
特許 4848698 | 車両感知装置および車両感知方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844805 | 金属被膜の形成方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4848805 | 光ケーブルの製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844458 | 超電導コイルおよびそれに用いる超電導導体 | 2011年12月28日 | |
特許 4849022 | 交通システムおよび交通信号制御機 | 2011年12月28日 | |
特許 4844596 | III族窒化物系発光素子を作製する方法、及びエピタキシャルウエハを作製する方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4848836 | 光活性デバイス | 2011年12月28日 | |
特許 4843854 | MOSデバイス | 2011年12月21日 |
638 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4844178 4844125 4848951 4848793 4844867 4848878 4844856 4848698 4844805 4848805 4844458 4849022 4844596 4848836 4843854
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング