特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 川崎重工業株式会社 > 2013年 > 特許一覧

川崎重工業株式会社

※ ログインすれば出願人(川崎重工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第185位 265件 下降2012年:第174位 261件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第185位 226件 下降2012年:第177位 219件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5283548 鉄道レール締結緩み検査装置及び方法 2013年 9月 4日 共同出願
特許 5283396 炭素材と銅合金材を冶金的に接合する高熱負荷機器製造方法 2013年 9月 4日 共同出願
特許 5281500 推力発生装置 2013年 9月 4日
特許 5276720 操船制御方法及び操船制御システム 2013年 8月28日
特許 5277122 エンジン及びエンジンの製造方法 2013年 8月28日
特許 5277471 ポリエーテルスルホンからなる分離膜、その製造方法および製膜原液 2013年 8月28日 共同出願
特許 5271358 鉄道車両構体の補強方法及び鉄道車両構体 2013年 8月21日
特許 5268628 ピペッタ用隔壁ユニット及びピペット 2013年 8月21日
特許 5270953 ロボットハンド装置 2013年 8月21日
特許 5270449 ロボットの関節構造、及びそれを備えるロボット 2013年 8月21日
特許 5270967 自動細胞培養装置 2013年 8月21日
特許 5271888 エンジン制御システム 2013年 8月21日
特許 5271316 歯車列の潤滑装置 2013年 8月21日
特許 5265592 歯車列の潤滑装置 2013年 8月14日
特許 5260206 車輌のフェンダー取付構造 2013年 8月14日

226 件中 76-90 件を表示

<前へ1 ... 3 4 5 6 7 8 9次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5283548 5283396 5281500 5276720 5277122 5277471 5271358 5268628 5270953 5270449 5270967 5271888 5271316 5265592 5260206

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。川崎重工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング