※ ログインすれば出願人(東洋製罐株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第380位 109件
(2011年:第321位 124件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第152位 254件
(2011年:第150位 236件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4911039 | イージーオープン蓋 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4911151 | プラスチックパウチ | 2012年 4月 4日 | |
特許 4911030 | 電子レンジ調理用包装容器 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4907902 | 結晶化度検査装置 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4910460 | ポリウレタンにおけるアルコールウレタンの分析方法 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4905612 | レーザーマーキングフィルム | 2012年 3月28日 | |
特許 4905683 | スパウト付きパウチへの液状内容物充填密封方法及びその装置 | 2012年 3月28日 | |
特許 4905655 | プラスチックボトル搬送装置 | 2012年 3月28日 | |
特許 4905707 | シート状物の検査方法及び検査装置 | 2012年 3月28日 | |
特許 4904698 | 色素増感型太陽電池における負極の製造方法 | 2012年 3月28日 | |
特許 4900582 | 固形物の加熱殺菌方法及びその装置 | 2012年 3月21日 | |
特許 4899639 | スプレー容器のガス抜き機能付キャップ | 2012年 3月21日 | |
特許 4899923 | 熱可塑性樹脂から成る層を有する部材の溶着方法及び蓋付熱可塑性樹脂容器 | 2012年 3月21日 | |
特許 4899303 | 合成樹脂製容器 | 2012年 3月21日 | |
特許 4895186 | 二段ブロー成形法による熱可塑性樹脂容器の製造方法 | 2012年 3月14日 |
254 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4911039 4911151 4911030 4907902 4910460 4905612 4905683 4905655 4905707 4904698 4900582 4899639 4899923 4899303 4895186
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東洋製罐株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定