ホーム > 特許ランキング > 積水化学工業株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(積水化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第50位 708件
(2010年:第59位 676件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第66位 484件
(2010年:第58位 434件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-36831 | 溶媒抽出装置 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-40301 | 導電性微粒子、異方性導電材料、及び、接続構造体 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-37012 | ライニング材及びそのライニング材を使用した既設管の更生方法 | 2011年 2月24日 | |
再表 2009-48147 | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-37978 | 低屈折率接着剤 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-38245 | 枕木 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-38318 | 継手構造及び満水試験方法 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-38365 | 建物構造 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-38287 | 土留め壁構造及び土留め壁構造の構築方法 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-40189 | 導電性粒子、異方性導電材料及び接続構造体 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-32276 | 動物の免疫方法、免疫用組成物、抗体の製造方法、ハイブリドーマの製造方法、及びモノクローナル抗体の製造方法 | 2011年 2月17日 | 共同出願 |
特開 2011-32808 | 日除け | 2011年 2月17日 | 共同出願 |
特開 2011-32330 | 樹脂組成物、Bステージフィルム、積層フィルム、銅張り積層板及び多層基板 | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-32296 | エポキシ樹脂組成物、Bステージフィルム、積層フィルム、銅張り積層板及び多層基板 | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-31216 | 水処理装置 | 2011年 2月17日 |
708 件中 616-630 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-36831 2011-40301 2011-37012 2009-48147 2011-37978 2011-38245 2011-38318 2011-38365 2011-38287 2011-40189 2011-32276 2011-32808 2011-32330 2011-32296 2011-31216
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。積水化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング