ホーム > 特許ランキング > ゼロックス コーポレイション > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ゼロックス コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第172位 254件
(2010年:第154位 323件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第101位 332件
(2010年:第132位 241件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-154369 | 電子写真装置の固定部材 | 2011年 8月11日 | |
特開 2011-150334 | 硬化性方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-150335 | トナー組成物 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-150336 | トナー組成物 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-150337 | カラートナー | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-150338 | トナーの添加剤パッケージ | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-150343 | カールのない可撓性画像形成部材およびその製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-150346 | 画像形成部材の再生方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-151396 | ポリマー半導体、ポリマー半導体の製造法および電子デバイス | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-143720 | 固体インクプリントヘッド用インク収容リザーバ | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-138129 | スコロトロン帯電器を用いて装置の感光体電荷輸送層の厚さを判定する装置および方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-136558 | 可撓性デバイスの製造法、可撓性デバイス及びインクジェットプリントヘッド | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-136559 | 可撓性デバイス及び可撓性デバイスを作製するための方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-136561 | テクスチャを持たせた超疎油性表面を有するインクジェットプリントヘッド前面を準備するためのプロセス | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-138131 | 印刷に有用な装置及びマーキング材料を媒体に定着する方法 | 2011年 7月14日 |
254 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-154369 2011-150334 2011-150335 2011-150336 2011-150337 2011-150338 2011-150343 2011-150346 2011-151396 2011-143720 2011-138129 2011-136558 2011-136559 2011-136561 2011-138131
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ゼロックス コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング