ホーム > 特許ランキング > ゼロックス コーポレイション > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ゼロックス コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第172位 254件
(2010年:第154位 323件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第101位 332件
(2010年:第132位 241件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4658856 | 定着器部材 | 2011年 3月23日 | |
特許 4658420 | 文字列の正規化表示を生成するシステム | 2011年 3月23日 | |
特許 4656868 | 構造化文書作成装置 | 2011年 3月23日 | |
特許 4652259 | 印刷方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4652258 | 印刷方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4651570 | 並行水平印刷モジュールを有する並行印刷アーキテクチャ | 2011年 3月16日 | |
特許 4651177 | 印刷ヘッド制御装置 | 2011年 3月16日 | |
特許 4651158 | 音響インクプリントヘッドの蓋付けと充填の方法およびその装置 | 2011年 3月16日 | |
特許 4651833 | 補給剤材料、補給剤の補給剤材料比率を設定する方法及び補給剤材料を補充する方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4651209 | 現像剤 | 2011年 3月16日 | |
特許 4651184 | 空間的に位置合わせされた情報を位置合わせし、ディスプレイし、復号化する方法及び装置 | 2011年 3月16日 | |
特許 4649016 | インク供給システム | 2011年 3月 9日 | |
特許 4648696 | 相変化印刷システムにおけるインクスティック詰まりリアルタイム検出方法及び検出システム | 2011年 3月 9日 | |
特許 4648829 | 製品 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4647237 | システム | 2011年 3月 9日 |
332 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4658856 4658420 4656868 4652259 4652258 4651570 4651177 4651158 4651833 4651209 4651184 4649016 4648696 4648829 4647237
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ゼロックス コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング