※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第124位 374件
(2013年:第147位 339件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第188位 235件
(2013年:第134位 309件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5478146 | 番組検索装置および番組検索プログラム | 2014年 4月23日 | |
特許 5476264 | カメラトラッキング装置およびそのプログラム | 2014年 4月23日 | |
特許 5480535 | 裏面照射型固体撮像装置及びこれを含む撮影装置 | 2014年 4月23日 | |
特許 5480748 | 音響情報表示装置およびそのプログラム | 2014年 4月23日 | |
特許 5480649 | ミキシングバランス表示装置及びミキシングバランス表示プログラム | 2014年 4月23日 | |
特許 5478451 | 遅延プロファイル測定装置及びプログラム | 2014年 4月23日 | |
特許 5473751 | OFDM信号合成用受信装置 | 2014年 4月16日 | 共同出願 |
特許 5469590 | 磁気光学スペクトル分光装置、磁気光学スペクトル測定方法およびプログラム | 2014年 4月16日 | |
特許 5469537 | ビューファインダ映像生成装置 | 2014年 4月16日 | |
特許 5470148 | ノード装置及びコンピュータプログラム | 2014年 4月16日 | |
特許 5463250 | 画像再構成装置、符号化装置、復号装置及びプログラム | 2014年 4月 9日 | |
特許 5459653 | 音響校正装置 | 2014年 4月 2日 | 共同出願 |
特許 5460487 | OFDM信号受信装置および中継装置 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5460473 | 撮像装置および撮像方法 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5457979 | 限定受信システム、メッセージ配信装置、メッセージ受信装置、メッセージ配信プログラムおよびメッセージ受信プログラム | 2014年 4月 2日 |
235 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5478146 5476264 5480535 5480748 5480649 5478451 5473751 5469590 5469537 5470148 5463250 5459653 5460487 5460473 5457979
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング