ホーム > 特許ランキング > 三洋化成工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三洋化成工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第237位 182件
(2013年:第219位 219件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第306位 127件
(2013年:第301位 133件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-136707 | 樹脂水性分散体、樹脂粒子及びトナー | 2014年 7月28日 | |
再表 2012-147508 | 合成皮革用ポリウレタン樹脂に用いられる強伸度向上剤並びにこれを用いたポリオール組成物及びポリウレタン樹脂 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-137843 | 電極保護膜形成剤 | 2014年 7月28日 | |
再表 2012-128264 | 水性液体吸収性樹脂、水性液体吸収性組成物並びにこれらを用いた吸収体及び吸収性物品 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-133878 | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | 2014年 7月24日 | |
再表 2012-128086 | 医療用接着剤 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-132054 | 粘度指数向上剤及び潤滑油組成物 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-129516 | 一液硬化型エポキシエマルション | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-129519 | ポリオキシアルキレンモノオール又はポリオールの製造方法 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-129444 | 樹脂粒子及び樹脂粒子の製造方法 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-125580 | 粘度指数向上剤及びこれを含む潤滑油組成物 | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-124759 | 電子材料用研磨液 | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-124760 | 電子材料用研磨液 | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-125628 | 電子材料用研磨液 | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-127217 | 電子材料用研磨液 | 2014年 7月 7日 |
182 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-136707 2012-147508 2014-137843 2012-128264 2014-133878 2012-128086 2014-132054 2014-129516 2014-129519 2014-129444 2014-125580 2014-124759 2014-124760 2014-125628 2014-127217
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三洋化成工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング