特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社小松製作所 > 2012年 > 特許一覧

株式会社小松製作所

※ ログインすれば出願人(株式会社小松製作所)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第184位 245件 上昇2011年:第276位 147件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第122位 323件 変わらず2011年:第122位 293件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5047985 作業機械におけるオペレータキャブ支持装置 2012年10月10日
特許 5043861 作業機械のキャブ支持装置 2012年10月10日
特許 5043188 建設機械のキャブ 2012年10月10日
特許 5047405 建設車両 2012年10月10日
特許 5044727 油圧ショベル及び油圧ショベルの制御方法 2012年10月10日
特許 5044580 作業車両の油圧システム 2012年10月10日
特許 5044274 走行減速機 2012年10月10日
特許 5041747 クローラ走行装置におけるセンターフレーム及びセンターフレームの製造方法 2012年10月 3日
特許 5033736 排気ガス浄化装置 2012年 9月26日
特許 5033226 作業車両 2012年 9月26日
特許 5037561 作業車両 2012年 9月26日
特許 5032705 エンジン回転数制御装置及びそれを有するモータグレーダ 2012年 9月26日
特許 5027933 トラクションコントロール装置 2012年 9月19日
特許 5027705 作動油供給装置および建設機械 2012年 9月19日
特許 5027573 温度センサおよび温調装置 2012年 9月19日

323 件中 106-120 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5047985 5043861 5043188 5047405 5044727 5044580 5044274 5041747 5033736 5033226 5037561 5032705 5027933 5027705 5027573

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社小松製作所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング