※ ログインすれば出願人(鹿島建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第231位 191件
(2013年:第253位 182件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第216位 183件
(2013年:第250位 156件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-228131 | 制震装置の吊材支持構造 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-228163 | 真空乾燥装置 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-227675 | 杭頭処理方法 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-226109 | 飼育ケージ収納装置 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-224353 | 長さ調整機能付き連結部材、連結方法、及び支持構造 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-224552 | 座金ユニット及び座金ユニットの設置方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-224456 | 傾斜地盤の立坑築造工法及び立坑構造 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-224430 | コンクリート高さ測定装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-224388 | 袋体およびプレキャスト部材の接合方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-221969 | 地盤不飽和化システム、及び、地盤の改良方法 | 2014年11月27日 | 共同出願 |
特開 2014-218346 | 資材移動装置 | 2014年11月20日 | 共同出願 |
特開 2014-213231 | 被処理水の処理方法 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-212702 | サンゴ礁再生方法 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-212704 | 留め具、サンゴ育成方法、及び、サンゴ保護方法 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-215268 | UCI法によりコンクリート強度を推定する際の校正曲線の実験的採取法 | 2014年11月17日 |
191 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-228131 2014-228163 2014-227675 2014-226109 2014-224353 2014-224552 2014-224456 2014-224430 2014-224388 2014-221969 2014-218346 2014-213231 2014-212702 2014-212704 2014-215268
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。鹿島建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング