※ ログインすれば出願人(横河電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第104位 438件
(2011年:第68位 573件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第77位 494件
(2011年:第102位 331件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-117932 | 半導体試験装置、半導体試験装置の診断プログラムおよび半導体試験装置の診断方法 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-118598 | 検証スティミュラス生成装置およびその検証スティミュラス生成方法 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-119987 | 通信システム、通信方法、及び管理装置 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-112772 | モジュール型測定器のモジュールパネル | 2012年 6月14日 | 共同出願 |
特開 2012-112762 | 高調波成分測定装置 | 2012年 6月14日 | 共同出願 |
特開 2012-112761 | 高調波成分測定装置 | 2012年 6月14日 | 共同出願 |
特開 2012-115020 | 電気角測定装置 | 2012年 6月14日 | 共同出願 |
特開 2012-112854 | 変換器 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-112816 | 半導体試験装置 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-112760 | 膜厚測定方法および装置 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-112693 | ライニング管 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-112692 | 分光装置とそれを用いた顕微鏡 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-113539 | プロセス制御システム | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-115121 | 無線型防爆機器 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-109807 | 無線フィールド機器管理装置及び通信システム | 2012年 6月 7日 |
438 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-117932 2012-118598 2012-119987 2012-112772 2012-112762 2012-112761 2012-115020 2012-112854 2012-112816 2012-112760 2012-112693 2012-112692 2012-113539 2012-115121 2012-109807
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横河電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング