※ ログインすれば出願人(横河電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第104位 438件
(2011年:第68位 573件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第77位 494件
(2011年:第102位 331件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-109300 | 半導体試験装置のベースユニット | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-108060 | 圧力センサ | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-108009 | レーザガス分析計 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107891 | 差圧伝送器 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107890 | 電磁流量計 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-108242 | 自動顕微鏡 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-109471 | プロセスコントロール装置 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-109807 | 無線フィールド機器管理装置及び通信システム | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-109342 | 基板アセンブリおよび半導体試験装置 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-103186 | 波形測定装置 | 2012年 5月31日 | 共同出願 |
特開 2012-103073 | 電力量測定装置およびこれを用いた電力量計の校正方法 | 2012年 5月31日 | 共同出願 |
特開 2012-103103 | 任意波形発生装置とそれを用いた半導体試験装置 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-103102 | 半導体試験装置および半導体試験装置における静電気保護方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-103899 | ハート通信システム | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-104653 | ファンユニットの開閉機構 | 2012年 5月31日 |
438 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-109300 2012-108060 2012-108009 2012-107891 2012-107890 2012-108242 2012-109471 2012-109807 2012-109342 2012-103186 2012-103073 2012-103103 2012-103102 2012-103899 2012-104653
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横河電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング