※ ログインすれば出願人(横河電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第104位 438件
(2011年:第68位 573件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第77位 494件
(2011年:第102位 331件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-14624 | プラント運転支援装置及びプラント運転支援方法 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-14380 | 電子機器 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-14625 | PCIバスシステム | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-15449 | 電源装置 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-15882 | 検証機器 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-15743 | 無線フィールド機器 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-5990 | 化学反応カートリッジの挿入機構 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-10067 | 信号変換装置、波形測定装置および半導体試験装置 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-9143 | ターフェルプロットの取得方法およびターフェルプロット取得装置 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-8080 | エンコーダおよびそれを用いたモータ | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-8079 | 濁度計および色度計 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-8078 | 欠陥検査装置 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-10007 | 離散値制御方法、光DQPSK受信機、その位相制御装置及び光DQPSK受信方法 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-8846 | 記憶装置を備えたデバイス | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-10229 | 機器制御装置、機器制御装置の機能制限方法、および機能制限システム | 2012年 1月12日 |
438 件中 406-420 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-14624 2012-14380 2012-14625 2012-15449 2012-15882 2012-15743 2012-5990 2012-10067 2012-9143 2012-8080 2012-8079 2012-8078 2012-10007 2012-8846 2012-10229
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横河電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標