ホーム > 特許ランキング > クゥアルコム・インコーポレイテッド > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(クゥアルコム・インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第26位 1473件
(2011年:第26位 1558件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第35位 912件
(2011年:第56位 548件)
(ランキング更新日:2025年8月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-100282 | ビデオテレフォニーに関する関心領域処理 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-100281 | ビデオテレフォニーに関する関心領域抽出 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-100280 | リソースを減少させるための補足割当の使用 | 2012年 5月24日 | |
特表 2012-511882 | 分散ダウンリンク多地点協調(CoMP)フレームワークのためのリスト消去 | 2012年 5月24日 | |
特表 2012-511880 | ポリシー及び課金制御を伴うパケットフロー最適化の実行 | 2012年 5月24日 | |
特表 2012-511869 | ワイヤレスヘッドセットにおける同時マルチソースオーディオ出力 | 2012年 5月24日 | |
特表 2012-511838 | 無線収束プラットフォームを使用するポータブルブロードバンドサービスを提供する装置及び方法 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-90994 | 仮想動作の境界を設定する方法および装置 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-93362 | 衛星状態情報を衛星測位システムに使用するための方法および装置 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-95312 | マルチモジュラス・デバイダ・リタイミング回路 | 2012年 5月17日 | |
特表 2012-511284 | 漸次接近法アナログデジタル変換のための装置及びその方法 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-95321 | チャネル状態に基づく動的LNAスイッチポイント | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-95315 | 無線通信システムにおける異なるフォーマット間のショートメッセージ変換 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-95314 | 通信システムにおけるアクセスポイントの選択 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-95310 | ビデオ・コード変換のための変換ドメイン・サブ−サンプリング | 2012年 5月17日 |
1473 件中 931-945 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-100282 2012-100281 2012-100280 2012-511882 2012-511880 2012-511869 2012-511838 2012-90994 2012-93362 2012-95312 2012-511284 2012-95321 2012-95315 2012-95314 2012-95310
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。クゥアルコム・インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング