ホーム > 特許ランキング > NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第61位 662件
(2011年:第239位 177件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第232位 163件
(2011年:第283位 122件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-84995 | 携帯無線端末 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-84635 | 電子部品の実装構造及び電子機器 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-84603 | 半導体実装基板、及びこれを用いた半導体装置 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-85349 | 端末装置及びプログラム | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-85100 | 無線通信装置およびキャリアリーク低減方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-85089 | 携帯端末及び携帯端末の表示制御方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-85047 | 受信装置および受信方法、並びにプログラム | 2012年 4月26日 | 共同出願 |
特開 2012-80193 | 携帯端末、カメラの倍率調整方法およびプログラム | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-78549 | 撮影装置および携帯端末機器 | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-80435 | 通信装置、特殊記号受信方法及び制御プログラム | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-80434 | 携帯端末、紛失検出方法、及び、紛失検出プログラム | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-79198 | 文字入力装置、情報処理装置、文字入力方法、及びプログラム | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-78578 | 電子機器、コンテンツ再生方法およびプログラム | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-80436 | データ通信端末、データ通信システム、データ通信方法およびコンピュータプログラム | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-80203 | 通信装置、表示方法及び表示制御プログラム | 2012年 4月19日 |
662 件中 541-555 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-84995 2012-84635 2012-84603 2012-85349 2012-85100 2012-85089 2012-85047 2012-80193 2012-78549 2012-80435 2012-80434 2012-79198 2012-78578 2012-80436 2012-80203
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング