ホーム > 特許ランキング > トムソン ライセンシング > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(トムソン ライセンシング)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第147位 308件
(2010年:第97位 487件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第85位 401件
(2010年:第120位 260件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4771617 | 電磁波を送受信するソースアンテナ | 2011年 9月14日 | |
特許 4774235 | 証明書失効リストの分配管理方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4771641 | ビデオ画像を処理する方法及び装置 | 2011年 9月14日 | |
特許 4771695 | 電源オン時に利用可能なビデオタイトル数を表示する方法及び装置 | 2011年 9月14日 | |
特許 4771436 | フィルム・フィンガプリンティング | 2011年 9月14日 | |
特許 4772119 | 2装置間の時間ベース距離のセキュアな管理のための方法及び装置 | 2011年 9月14日 | |
特許 4773427 | ATSC−DTV受信器におけるデュアルモード等化器 | 2011年 9月14日 | |
特許 4764919 | 空間冗長性を使用して無線信号の受信を改善する方法及び装置 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4764600 | 無線インタフェース可能な通信装置、及び該通信装置を関連付けするための方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4766538 | パワーアップの間、互換性のないキーが選択されて入力されるのを防止する制御システム | 2011年 9月 7日 | |
特許 4764575 | オーディオ−ビジュアルプログラムを受信するための装置 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4766567 | 第1のフォーマットのピクチャ・シーケンスから第2のフォーマットのピクチャ・シーケンスを構築するための、第1のフォーマットのピクチャ・シーケンスへの追加フィールドまたは追加フレームの挿入を制御する方法および装置 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4764834 | 画像表示装置 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4764883 | フィルムグレイン・シミュレーションの方法、装置及びシステム | 2011年 9月 7日 | |
特許 4764876 | 分散ステーションのネットワークにおけるステーション固有情報のテーブルを提供する方法及び当該方法を実行するネットワークステーション | 2011年 9月 7日 |
401 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4771617 4774235 4771641 4771695 4771436 4772119 4773427 4764919 4764600 4766538 4764575 4766567 4764834 4764883 4764876
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トムソン ライセンシングの知財の動向チェックに便利です。
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング