※ ログインすれば出願人(太陽誘電株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第239位 180件
(2013年:第231位 204件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第295位 131件
(2013年:第267位 149件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-28725 | 誘電体セラミックス、積層セラミックコンデンサ及びそれらの製造方法 | 2014年 2月13日 | |
特開 2014-29749 | 光記録システムおよびディスクカートリッジ | 2014年 2月13日 | |
特開 2014-29748 | ガイド層分離型光記録媒体および光記録装置 | 2014年 2月13日 | |
特開 2014-30136 | 弾性波デバイス | 2014年 2月13日 | |
特開 2014-29978 | 積層セラミックコンデンサ | 2014年 2月13日 | |
特開 2014-29898 | 電気化学キャパシタ | 2014年 2月13日 | |
特開 2014-29895 | 電気化学デバイス及びその製造方法 | 2014年 2月13日 | |
特開 2014-26998 | 圧電素子及びその製造方法 | 2014年 2月 6日 | |
特開 2014-27254 | 積層セラミックコンデンサ | 2014年 2月 6日 | |
特開 2014-27249 | 電子部品の製造方法 | 2014年 2月 6日 | |
再表 2012-43464 | MEMSスイッチ | 2014年 2月 6日 | |
再表 2012-43427 | 積層セラミックコンデンサの製造方法 | 2014年 2月 6日 | |
特開 2014-22966 | 弾性波デバイスの製造方法 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-13870 | 電気化学デバイス | 2014年 1月23日 | |
特開 2014-13803 | インダクタ | 2014年 1月23日 |
180 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-28725 2014-29749 2014-29748 2014-30136 2014-29978 2014-29898 2014-29895 2014-26998 2014-27254 2014-27249 2012-43464 2012-43427 2014-22966 2014-13870 2014-13803
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。太陽誘電株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング