※ ログインすれば出願人(太陽誘電株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第239位 180件
(2013年:第231位 204件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第295位 131件
(2013年:第267位 149件)
(ランキング更新日:2025年7月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-192041 | 全固体二次電池 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-187127 | 部品内蔵回路基板及びその検査方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187396 | 可変容量コンデンサ素子 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-183186 | 低背型積層セラミックコンデンサ | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-177355 | 圧電セラミックス、圧電素子、及び圧電セラミックスの製造方法 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-179570 | コモンモードチョークコイル | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-179583 | インターポーザ付き積層セラミックコンデンサと、積層セラミックコンデンサ用インターポーザ | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-179552 | 電気化学デバイス | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-170893 | カメラモジュール | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-166125 | モータ駆動制御装置及び電動アシスト車 | 2014年 9月 8日 | |
特開 2014-161001 | 圧電薄膜共振器、フィルタおよびデュプレクサ | 2014年 9月 4日 | |
特開 2014-158099 | 電子デバイス、及び電子デバイスの製造方法 | 2014年 8月28日 | |
特開 2014-158100 | 弾性波デバイス及び弾性波デバイスの製造方法 | 2014年 8月28日 | |
特開 2014-154703 | コンデンサ及びコンデンサの製造方法 | 2014年 8月25日 | |
特開 2014-154941 | モジュール | 2014年 8月25日 |
180 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-192041 2014-187127 2014-187396 2014-183186 2014-177355 2014-179570 2014-179583 2014-179552 2014-170893 2014-166125 2014-161001 2014-158099 2014-158100 2014-154703 2014-154941
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。太陽誘電株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング