※ ログインすれば出願人(株式会社栗本鐵工所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第493位 73件 (2010年:第634位 60件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第567位 56件 (2010年:第681位 36件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-163440 | ソフトシール仕切弁 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-158086 | 分岐管 | 2011年 8月18日 | 共同出願 |
特開 2011-156561 | 溶湯処理容器 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-158042 | バルブおよびバルブの据付け方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-156464 | 回転ロータを具備する破砕・粉砕機のメンテナンス用治具 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-147971 | 遠心鋳造用中子の造型方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-149286 | 中空スクリュ軸およびその製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-149657 | 間接加熱型濃縮乾燥装置 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-140971 | 管端防食構造 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-131537 | 繊維強化樹脂管の製造方法 | 2011年 7月 7日 | 共同出願 |
特開 2011-129707 | 電波吸収粒子およびその製造方法、電波吸収体 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127616 | 磁気粘性流体を使用したシール手段を有する回転装置 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-129373 | 導電性粒子の製造方法及びその方法により製造された導電性粒子 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-105993 | 球状黒鉛鋳鉄管およびその製造方法 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-104609 | 素材供給装置 | 2011年 6月 2日 |
73 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-163440 2011-158086 2011-156561 2011-158042 2011-156464 2011-147971 2011-149286 2011-149657 2011-140971 2011-131537 2011-129707 2011-127616 2011-129373 2011-105993 2011-104609
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社栗本鐵工所の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング