※ ログインすれば出願人(凸版印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第28位 1165件 (2013年:第28位 1306件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第37位 924件 (2013年:第31位 1026件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-19461 | 可撓性容器とキャップ付き容器 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-19460 | 可撓性容器とキャップ付き容器 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-19459 | 液体用紙容器 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-19448 | 紙容器 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-19447 | 口栓 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-19446 | 液体紙容器のトップシール装置及びシール制御方法 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-21362 | 液晶表示装置 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-21320 | カラーフィルタ | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-21319 | マスクモデル形成方法およびそれに用いるテストパターン | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-21589 | ICタグ及び収容体 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-21539 | ICタグ | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-22477 | 太陽電池用接合材組立体および太陽電池モジュール | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-22475 | 太陽電池用接合材、太陽電池用接合材組立体、および太陽電池モジュール | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-22395 | 半導体パッケージ用透明基板および半導体パッケージの製造方法 | 2014年 2月 3日 | |
再表 2012-39272 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びに画像表示装置 | 2014年 2月 3日 |
1165 件中 1081-1095 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-19461 2014-19460 2014-19459 2014-19448 2014-19447 2014-19446 2014-21362 2014-21320 2014-21319 2014-21589 2014-21539 2014-22477 2014-22475 2014-22395 2012-39272
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。凸版印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング