※ ログインすれば出願人(株式会社日立製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第15位 2389件
(2011年:第15位 2469件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第10位 2897件
(2011年:第14位 2430件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-128918 | 半導体記憶装置、およびメモリモジュール | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-129137 | 磁場印加試料保持装置およびそれを用いた荷電粒子線装置 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-126512 | エレベータ制御システム | 2012年 7月 5日 | 共同出願 |
特開 2012-128650 | 指数算出システム、指数算出方法、指数算出プログラム | 2012年 7月 5日 | 共同出願 |
特開 2012-120638 | トレーニングシステム | 2012年 6月28日 | 共同出願 |
特開 2012-123817 | 血管画像撮影装置および個人認証装置 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-123011 | 放射線検査装置 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-120655 | 生体光計測システム、生体光計測装置及び計測位置検出方法 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-124201 | はんだ付け機構、およびはんだ付け方法 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-121705 | エレベータのかご室振動低減装置 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-121695 | エレベータシステム | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-121683 | エレベータ装置 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-121682 | エレベータ装置 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-121637 | エレベーター用テールコードの懸架装置、及びエレベーター装置 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-123909 | リチウムイオン二次電池用正極材料およびその製造方法,リチウムイオン二次電池用正極活物質,リチウムイオン二次電池用正極,リチウムイオン二次電池 | 2012年 6月28日 |
2387 件中 1171-1185 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-128918 2012-129137 2012-126512 2012-128650 2012-120638 2012-123817 2012-123011 2012-120655 2012-124201 2012-121705 2012-121695 2012-121683 2012-121682 2012-121637 2012-123909
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立製作所の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -