※ ログインすれば出願人(株式会社ミツバ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第294位 144件
(2011年:第229位 187件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第175位 221件
(2011年:第316位 108件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4906376 | モータ装置 | 2012年 3月28日 | |
特許 4891098 | 射出成形体、射出成形体の製造方法および射出成形体製造用金型 | 2012年 3月 7日 | |
特許 4891097 | 射出成形体、射出成形体の製造方法および射出成形体製造用金型 | 2012年 3月 7日 | |
特許 4891121 | 車両用開閉体の制御装置 | 2012年 3月 7日 | |
特許 4890895 | ワイパ装置 | 2012年 3月 7日 | |
特許 4890877 | ブレードラバーおよびその処理方法 | 2012年 3月 7日 | |
特許 4886574 | ワイパ装置 | 2012年 2月29日 | |
特許 4886528 | ワイパ装置 | 2012年 2月29日 | |
特許 4886431 | 電動モータおよびこれを用いた車両用開閉体の開閉装置 | 2012年 2月29日 | |
特許 4886439 | 音源探査方法および装置 | 2012年 2月29日 | |
特許 4886554 | 減速機構付き電動モータ、電動モータ及びヨーク | 2012年 2月29日 | |
特許 4886546 | 減速機構付き電動モータ | 2012年 2月29日 | |
特許 4886469 | 直流モータのアーマチュア、直流モータ及び直流モータのアーマチュア巻線方法 | 2012年 2月29日 | |
特許 4886458 | 電動モータ用アーマチュア、電動モータ及び電動モータ用アーマチュアの巻線方法 | 2012年 2月29日 | |
特許 4886331 | 回転電機におけるアーマチュアコア | 2012年 2月29日 |
221 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4906376 4891098 4891097 4891121 4890895 4890877 4886574 4886528 4886431 4886439 4886554 4886546 4886469 4886458 4886331
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ミツバの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング