ホーム > 特許ランキング > ヤマハ発動機株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ヤマハ発動機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第301位 140件
(2011年:第312位 127件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第111位 367件
(2011年:第95位 357件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5066730 | 船舶用推進システム | 2012年11月 7日 | |
特許 5064050 | リニアエンコーダ装置、リニアモータおよび単軸ロボット | 2012年10月31日 | |
特許 5065193 | 舶用推進機 | 2012年10月31日 | |
特許 5065111 | 電子制御式無段変速機、それを備えたパワーユニット、およびそれを備えた車両 | 2012年10月31日 | |
特許 5064100 | 船舶 | 2012年10月31日 | |
特許 5064812 | 情報収集方法、情報収集システム、及び情報収集用のプログラム | 2012年10月31日 | |
特許 5064758 | データ作成装置および表面実装機 | 2012年10月31日 | |
特許 5061043 | 舶用燃料供給システムおよび船外機 | 2012年10月31日 | 共同出願 |
特許 5058068 | 変速機構の制御装置、制御方法及び原動機付き車両の制御方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5059644 | 補助動力付き車両 | 2012年10月24日 | |
特許 5059392 | 航走制御装置およびそれを用いた船舶 | 2012年10月24日 | |
特許 5059694 | 船外機のイモビライザ受信装置 | 2012年10月24日 | |
特許 5054245 | 電子部品移載装置 | 2012年10月24日 | |
特許 5057795 | スクータ型車両 | 2012年10月24日 | |
特許 5055070 | 無段変速機及び鞍乗型車両 | 2012年10月24日 |
365 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5066730 5064050 5065193 5065111 5064100 5064812 5064758 5061043 5058068 5059644 5059392 5059694 5054245 5057795 5055070
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヤマハ発動機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング