※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第85位 475件
(2010年:第85位 550件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第108位 324件
(2010年:第110位 276件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4838942 | 太陽光発電装置用コネクタ付き電線ケーブル | 2011年12月14日 | |
特許 4837221 | 強心配糖体の吸着材、吸着除去方法および吸着器 | 2011年12月14日 | |
特許 4835113 | ステント | 2011年12月14日 | |
特許 4837356 | 熱可塑性樹脂型内発泡成形体および製造方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4835002 | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子と該予備発泡粒子から得られる発泡成形体 | 2011年12月14日 | |
特許 4835435 | 超微粒子含有熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4835007 | 発泡性メタクリル酸メチル系樹脂粒子及びこれを用いた発泡体 | 2011年12月14日 | |
特許 4838509 | フレキシブル金属張積層板の製造方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4836423 | 耐汚染性付与組成物、塗料組成物および該組成物から得られる塗膜 | 2011年12月14日 | |
特許 4833039 | カテーテル | 2011年12月 7日 | |
特許 4829107 | 硬化性組成物 | 2011年12月 7日 | |
特許 4831687 | 間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法 | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4829537 | アクリル系ブロック共重合体組成物 | 2011年12月 7日 | |
特許 4833416 | 硬化性組成物、製造方法、成形方法、および硬化物 | 2011年12月 7日 | |
特許 4828681 | 硬化性組成物 | 2011年11月30日 |
324 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4838942 4837221 4835113 4837356 4835002 4835435 4835007 4838509 4836423 4833039 4829107 4831687 4829537 4833416 4828681
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月16日(水) - 東京 大田
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング