※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第85位 475件
(2010年:第85位 550件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第108位 324件
(2010年:第110位 276件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4775873 | 硬化性組成物の塗布方法 | 2011年 9月21日 | |
特許 4778085 | 半導体のパッケージ用硬化性樹脂組成物および半導体 | 2011年 9月21日 | |
特許 4777732 | オルガノシロキサン変性ポリオキシアルキレン系重合体および/または(メタ)アクリル酸エステル系重合体、および、該重合体を含有する硬化性組成物 | 2011年 9月21日 | |
特許 4777672 | ポリエステル樹脂組成物およびそれから得られる成形体 | 2011年 9月21日 | |
特許 4777604 | 硬化性組成物 | 2011年 9月21日 | |
特許 4778746 | 細胞培養装置 | 2011年 9月21日 | |
特許 4774136 | 太陽電池モジュール | 2011年 9月14日 | 共同出願 |
特許 4773354 | インスリン結合たんぱく質と結合能力のあるペプチドおよび吸着材 | 2011年 9月14日 | |
特許 4774156 | 薄膜加工方法及び薄膜光電変換モジュールの製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4774162 | 耐熱性フレキシブルの製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4773726 | 多層押出ポリイミドフィルムおよびその利用 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770250 | ポリエステル樹脂組成物およびそれから得られる成形体 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770249 | ポリエステル樹脂組成物およびそれから得られる成形体 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770219 | ポリエステル樹脂組成物およびそれから得られる成形体 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772515 | 光学補償用塗工膜及び光学素子 | 2011年 9月14日 |
324 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4775873 4778085 4777732 4777672 4777604 4778746 4774136 4773354 4774156 4774162 4773726 4770250 4770249 4770219 4772515
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟