特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社カネカ > 2012年 > 特許一覧

株式会社カネカ

※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第93位 494件 下降2011年:第85位 475件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第100位 415件 上昇2011年:第108位 324件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5048464 薄層硬化性の改善された硬化性組成物及び薄層硬化性改善方法 2012年10月17日
特許 5047784 位相差フィルム、およびその製造方法 2012年10月10日
特許 5047549 熱可塑性エラストマー組成物 2012年10月10日
特許 5043555 硬化性組成物 2012年10月10日
特許 5044892 高分子フィルム、高分子電解質膜およびそれらの製造方法、並びに、それらを使用した固体高分子形燃料電池。 2012年10月10日
特許 5047921 貯蔵弾性率の低下温度が異なる2種以上のポリイミド繊維からなる繊維集合体 2012年10月10日
特許 5043440 硬化性組成物 2012年10月10日
特許 5047670 硬化性樹脂組成物および該硬化性樹脂組成物を塗布してなる塗装物 2012年10月10日
特許 5047643 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法 2012年10月10日
特許 5038257 六方晶窒化ホウ素及びその製造方法 2012年10月 3日
特許 5042654 熱可塑性樹脂発泡体 2012年10月 3日
特許 5037759 ポリイミドフィルムおよびそのポリイミドフィルムを用いたフレキシブルプリント基板 2012年10月 3日
特許 5042961 グラファイト複合フィルム 2012年10月 3日
特許 5040167 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその型内発泡成形体 2012年10月 3日
特許 5038255 重合方法 2012年10月 3日

415 件中 106-120 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5048464 5047784 5047549 5043555 5044892 5047921 5043440 5047670 5047643 5038257 5042654 5037759 5042961 5040167 5038255

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング