特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社日立システムズ > 2014年 > 特許一覧

株式会社日立システムズ

※ ログインすれば出願人(株式会社日立システムズ)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第218位 210件 上昇2013年:第395位 105件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第331位 117件 上昇2013年:第810位 38件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5592332 アプリケーション利用管理システム 2014年 9月17日
特許 5588857 LANI/F切替制御システムと方法およびプログラム 2014年 9月10日
特許 5588127 障害監視装置 2014年 9月10日
特許 5588295 情報処理装置、および障害復旧方法 2014年 9月10日
特許 5589014 イベントマッチングシステム 2014年 9月10日
特許 5587383 吊り下げキャッピングシステム 2014年 9月10日
特許 5587384 吊り下げキャッピングシステム 2014年 9月10日
特許 5587516 管理対象物管理システム 2014年 9月10日
特許 5582824 駐車場用電気自動車充電システム及び駐車場用電気自動車充電方法 2014年 9月 3日
特許 5571985 表計算ファイルのバージョン変換システムおよびバージョン変換方法ならびにそのためのプログラム 2014年 8月13日
特許 5567113 脆弱性分析装置、脆弱性分析プログラムおよび脆弱性分析方法 2014年 8月 6日
特許 5568020 含有化学物質管理システム 2014年 8月 6日
特許 5564226 データ変換システム及びデータ変換方法 2014年 7月30日
特許 5563706 ドキュメントファイル生成装置、ドキュメントファイル生成方法およびドキュメントファイル生成プログラム 2014年 7月30日
特許 5557617 作業パートナ選定方法、装置、及びプログラム 2014年 7月23日

117 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5592332 5588857 5588127 5588295 5589014 5587383 5587384 5587516 5582824 5571985 5567113 5568020 5564226 5563706 5557617

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立システムズの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標