※ ログインすれば出願人(東洋紡績株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第108位 412件
(2010年:第133位 379件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第97位 354件
(2010年:第81位 347件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4736647 | リライト記録媒体用基材フィルム及びそれを用いたリライト記録媒体 | 2011年 7月27日 | |
特許 4734699 | ポリエステル重合触媒およびこれを用いて製造されたポリエステルならびにポリエステルの製造方法 | 2011年 7月27日 | |
特許 4736147 | 赤外線吸収フィルタ | 2011年 7月27日 | |
特許 4735777 | 高機能ポリエチレン繊維、織編物及び耐切創性手袋 | 2011年 7月27日 | |
特許 4730711 | 脚部保護用ゴム靴下 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729857 | イオン交換膜 | 2011年 7月20日 | |
特許 4730076 | ポリプロピレン系複合無延伸フィルム | 2011年 7月20日 | |
特許 4730061 | 低温ヒートシール性ポリエチレン系樹脂積層フィルム | 2011年 7月20日 | |
特許 4725524 | セルロースアセテート系非対称中空糸膜 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720091 | イオン交換膜 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724964 | 水分散体、それより形成される塗膜および水分散体の製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720179 | ポリイミドベンゾオキサゾール前駆体の製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724906 | ポリエステル樹脂組成物 | 2011年 7月13日 | |
特許 4721657 | ポリイミドベンゾオキサゾールフィルム | 2011年 7月13日 | |
特許 4720090 | スルホン酸基含有高分子電解質膜及びそれを用いた物品 | 2011年 7月13日 |
354 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4736647 4734699 4736147 4735777 4730711 4729857 4730076 4730061 4725524 4720091 4724964 4720179 4724906 4721657 4720090
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東洋紡績株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング