※ ログインすれば出願人(東洋紡績株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第108位 412件
(2010年:第133位 379件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第97位 354件
(2010年:第81位 347件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4792614 | 光学用易接着フィルム | 2011年10月12日 | |
特許 4792637 | ポリアミド系被覆成形体 | 2011年10月12日 | |
特許 4793073 | 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4793700 | 抗血栓性材料 | 2011年10月12日 | |
特許 4792693 | 成型用ポリエステルフィルム及びそれから得られたダミー容器 | 2011年10月12日 | |
特許 4786004 | 制電性包装材 | 2011年10月 5日 | |
特許 4788197 | 印刷性を改良した表面強度の優れたポリオレフィン系発泡フィルム | 2011年10月 5日 | |
特許 4788720 | 熱収縮性ポリエステル系フィルムの製造方法 | 2011年10月 5日 | |
特許 4788865 | マスターバッチ用熱可塑性樹脂組成物およびその成形材料の製造方法およびそれらを用いた熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 | 2011年10月 5日 | |
特許 4784377 | 積層ポリエステルフィルム及び鏡面反射フィルム | 2011年10月 5日 | |
特許 4784380 | 積層ポリエステルフィルム及び鏡面反射フィルム | 2011年10月 5日 | |
特許 4784503 | 透明導電性フィルムの製造方法及びタッチパネル | 2011年10月 5日 | |
特許 4787394 | 透湿防水布帛用樹脂組成物 | 2011年10月 5日 | 共同出願 |
特許 4788115 | 摺動部材用ポリアミドイミド樹脂組成物及びそれを用いた摺動部材 | 2011年10月 5日 | |
特許 4788104 | 導電性組成物及びそれを用いたシームレスベルト | 2011年10月 5日 |
354 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4792614 4792637 4793073 4793700 4792693 4786004 4788197 4788720 4788865 4784377 4784380 4784503 4787394 4788115 4788104
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東洋紡績株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング