※ ログインすれば出願人(東洋紡績株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第108位 412件
(2010年:第133位 379件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第97位 354件
(2010年:第81位 347件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4784019 | 高比重複合糸 | 2011年 9月28日 | |
特許 4779612 | 難燃防草シート | 2011年 9月28日 | |
特許 4779407 | 補助冷却装置及びそれを用いた配向ポリエステルフィルムの製造方法並びに配向性ポリエステルフィルムロール | 2011年 9月28日 | |
特許 4779290 | 熱収縮性ポリエステル系フイルム | 2011年 9月28日 | |
特許 4784071 | 絞り・しごき缶被覆用フィルム及びフィルムロール、それを用いた絞り・しごき缶用フィルム被覆金属板、及びフィルム被覆絞り・しごき缶 | 2011年 9月28日 | |
特許 4780245 | 易接着性熱可塑性樹脂フィルム | 2011年 9月28日 | |
特許 4780242 | 光拡散性ポリエステルフィルム | 2011年 9月28日 | |
特許 4779874 | 未延伸ポリプロピレン系樹脂フィルム | 2011年 9月28日 | |
特許 4779822 | ポリエチレン系樹脂積層フィルム | 2011年 9月28日 | |
特許 4779809 | 導電性フィルム用積層ポリエステルフィルム | 2011年 9月28日 | |
特許 4779804 | 高制電性積層体およびそれを用いた成形品 | 2011年 9月28日 | |
特許 4779412 | 共重合ポリエステルの製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4778709 | 断熱材、ならびにそれを付与した結露防止性保冷容器および断熱性容器 | 2011年 9月21日 | 共同出願 |
特許 4774901 | ポリイミドフィルムの製造方法 | 2011年 9月21日 | |
特許 4775728 | 透明導電性フィルムの製造装置及び製造方法 | 2011年 9月21日 |
354 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4784019 4779612 4779407 4779290 4784071 4780245 4780242 4779874 4779822 4779809 4779804 4779412 4778709 4774901 4775728
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東洋紡績株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング