※ ログインすれば出願人(東洋紡績株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第108位 412件
(2010年:第133位 379件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第97位 354件
(2010年:第81位 347件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4774756 | 熱収縮性ポリエステル系フィルム及びラベル | 2011年 9月14日 | |
特許 4774612 | イージーピールシール材及び蓋材 | 2011年 9月14日 | |
特許 4771022 | 光学用易接着性ポリエステルフィルム | 2011年 9月14日 | |
特許 4771021 | 光学用易接着性ポリエステルフィルム | 2011年 9月14日 | |
特許 4771020 | 光学用易接着性ポリエステルフィルム | 2011年 9月14日 | |
特許 4770971 | 光学用易接着性ポリエステルフィルム | 2011年 9月14日 | |
特許 4771204 | ポリエステル樹脂組成物 | 2011年 9月14日 | |
特許 4771016 | ポリ−γ−L−グルタミン酸高生産微生物又はその変異株、該微生物を用いたポリ−γ−L−グルタミン酸の製造法及び高分子量ポリ−γ−L−グルタミン酸 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770911 | 可溶性補酵素結合型のグルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)を含む組成物の熱安定性を向上する方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4765913 | 皮膜つきノズルを有する逆浸透膜モジュール | 2011年 9月 7日 | |
特許 4765843 | 海水淡水化方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4766220 | 包装用袋として用いられるポリアミド系積層フィルム | 2011年 9月 7日 | |
特許 4766192 | 太陽電池用ポリエステルフィルム | 2011年 9月 7日 | |
特許 4766122 | 成型用ハードコートフィルム | 2011年 9月 7日 | |
特許 4765769 | 無色透明フレキシブル金属張積層体およびそれを用いた無色透明フレキシブルプリント配線板 | 2011年 9月 7日 |
354 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4774756 4774612 4771022 4771021 4771020 4770971 4771204 4771016 4770911 4765913 4765843 4766220 4766192 4766122 4765769
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東洋紡績株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -