※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第36位 1048件
(2012年:第727位 43件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第21位 1504件
(2012年:第885位 34件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-152381 | 切断端面耐食性及び加工部耐食性に優れた溶融アルミニウム合金めっき鋼材とその製造方法 | 2013年 8月 1日 | |
特開 2013-148424 | フルオロアパタイトを存在形態とするフッ素の定量方法 | 2013年 8月 1日 | |
特開 2013-147596 | 連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法 | 2013年 8月 1日 | 共同出願 |
特開 2013-146704 | 連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法 | 2013年 8月 1日 | 共同出願 |
特開 2013-146703 | 連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法 | 2013年 8月 1日 | 共同出願 |
特開 2013-150457 | 積層コアの焼鈍方法 | 2013年 8月 1日 | 共同出願 |
特開 2013-144582 | コンベア設備 | 2013年 7月25日 | 共同出願 |
特開 2013-145521 | 製造プロセスの能率予測方法、装置及びプログラム | 2013年 7月25日 | |
再表 2011-148880 | 形状凍結性に優れた金属部材の成形方法 | 2013年 7月25日 | |
再表 2011-148755 | 溶接構造用高強度鋼板の製造方法 | 2013年 7月25日 | |
再表 2011-148754 | 厚鋼板の製造方法 | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-144311 | 連続鋳造用モールドフラックス | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-144307 | スパイラル鋼管の切断方法 | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-144830 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-144825 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | 2013年 7月25日 |
1047 件中 406-420 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-152381 2013-148424 2013-147596 2013-146704 2013-146703 2013-150457 2013-144582 2013-145521 2011-148880 2011-148755 2011-148754 2013-144311 2013-144307 2013-144830 2013-144825
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟