※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第36位 1048件
(2012年:第727位 43件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第21位 1504件
(2012年:第885位 34件)
(ランキング更新日:2025年8月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-56375 | コイルオープニング装置及びコイルの巻き戻し方法 | 2013年 3月28日 | |
再表 2011-55844 | 加工性及び塗装焼付硬化性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | 2013年 3月28日 | |
再表 2011-55848 | 溶接止端部の多重ピーニング処理方法 | 2013年 3月28日 | |
特開 2013-56635 | 磁性体移動車、磁性体移動車の制御装置および制御方法 | 2013年 3月28日 | |
特開 2013-57114 | 加工性及び焼入性に優れた中炭素鋼板とその製造方法 | 2013年 3月28日 | |
特開 2013-57104 | 転炉吹錬時における酸素上吹きランスへの地金の付着防止方法 | 2013年 3月28日 | |
再表 2011-55746 | 加工性に優れた高炭素鋼線材 | 2013年 3月28日 | |
再表 2011-55651 | 熱間圧延棒鋼または線材 | 2013年 3月28日 | |
特開 2013-57657 | 降下煤塵の非定常発塵源位置の探索方法 | 2013年 3月28日 | |
特開 2013-52406 | タンデム仕上圧延機及びその動作制御方法、並びに、熱延鋼板の製造装置及び熱延鋼板の製造方法 | 2013年 3月21日 | |
特開 2013-52401 | 圧延ロール駆動機構及び圧延機 | 2013年 3月21日 | |
特開 2013-52399 | 冷却装置及びその使用方法 | 2013年 3月21日 | |
特開 2013-52419 | 大断面鋳片の連続鋳造方法 | 2013年 3月21日 | |
再表 2011-55484 | 溶融金属の連続鋳造方法 | 2013年 3月21日 | |
特開 2013-53373 | ロングレールの製造方法 | 2013年 3月21日 |
1047 件中 811-825 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-56375 2011-55844 2011-55848 2013-56635 2013-57114 2013-57104 2011-55746 2011-55651 2013-57657 2013-52406 2013-52401 2013-52399 2013-52419 2011-55484 2013-53373
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング