※ ログインすれば出願人(コスモ石油株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第890位 32件
(2013年:第724位 46件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第767位 39件
(2013年:第457位 78件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-227498 | 潤滑油基油の製造方法 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-207882 | 5−アミノレブリン酸又はその塩の製造方法 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-189619 | 燃料油組成物 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189641 | 予混合圧縮自己着火エンジン用燃料油組成物 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189492 | 5−アミノレブリン酸リン酸塩の製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189469 | 5−アミノレブリン酸類含有固形肥料 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-185059 | 水素の製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-184361 | 炭化水素油の接触分解触媒の製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-183750 | 5−アミノレブリン酸又はその塩の製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-176351 | エタノールの生産方法 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-172939 | 流動接触分解オフガスの水素化処理方法 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-172651 | 運搬車両への架橋体の破損防止装置 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-161770 | 酸化脱水素触媒及び酸化脱水素方法 | 2014年 9月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-162898 | FCC触媒含有量の測定方法 | 2014年 9月 8日 | |
特開 2014-124595 | 含窒素排水の窒素除去方法及び窒素除去装置 | 2014年 7月 7日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-227498 2014-207882 2014-189619 2014-189641 2014-189492 2014-189469 2014-185059 2014-184361 2014-183750 2014-176351 2014-172939 2014-172651 2014-161770 2014-162898 2014-124595
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コスモ石油株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング