特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー > 2014年 > 特許一覧

公益財団法人神奈川科学技術アカデミー

※ ログインすれば出願人(公益財団法人神奈川科学技術アカデミー)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第1656位 14件 上昇2013年:第2461位 9件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第1211位 22件 上昇2013年:第1870位 12件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5474401 スタンパ製造用アルミニウム基材およびスタンパの製造方法 2014年 4月16日 共同出願
特許 5438330 質量分析法に用いられる試料ターゲットおよびその製造方法、並びに当該試料ターゲットを用いた質量分析装置 2014年 3月12日 共同出願
特許 5425516 スタンパ製造用アルミニウム基材およびスタンパの製造方法 2014年 2月26日 共同出願
特許 5420978 反射防止フィルムおよびその製造方法 2014年 2月19日
特許 5422128 ファイバー状構造体の製造方法 2014年 2月19日 共同出願
特許 5391383 表面に元素薄膜が存在する微小体の識別法 2014年 1月15日 共同出願
特許 5386747 半導体基板、半導体素子、発光素子及び電子素子 2014年 1月15日 共同出願

22 件中 16-22 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5474401 5438330 5425516 5420978 5422128 5391383 5386747

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人神奈川科学技術アカデミーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング